2年制:ホテル学科ブライダルコース

メインビジュアル

特別な日に訪れるお客様を
もてなせる人材を
目指してほしくて

神戸YMCA学院専門学校のブライダルコースの特長は、
ホテル学を学びながら、ブライダルの知識・技術が身につきます。
ホテルクオリティのサービスを学ぶことで、ブライダル施設はもとより、
ホテルのブライダル部門は進む道が開けます。

学びのポイント

ブライダルコースでは以下のポイントを
強めることを目的に授業を行っています。
希望する学生は
ブライダル実習に挑戦することも可能です。

  • 1.職業選択の幅を広げる

    1年次はホテル業務全般を学んだ上で、2年次にブライダルの専門知識や技術を習得します。サービスレベルの高いホテルで実習経験を積んで人間的にも成長し、さらにブライダルに関する総合的な知識と技術を身に付け、職業選択の幅を広げます。

    1.職業選択の幅を広げる
  • 2.想像力・創造力を養う

    お客様が求める婚礼のスタイルは年々多様化しています。その様な時代であって、お客様の満足度を高めるには、お客様の求める以上のものを提案することが不可欠です。 本校では、学生主体で企画するプログラムや体験型の授業を通して、様々な想像力・創造力を養います。

    2.想像力・創造力を養う
  • 3.想像力・創造力を発揮する

    結婚式は、多くの部門のスタッフが関り、チーム一丸となって作り上げていきます。神戸YMCA学院専門学校では、卒業プロジェクトとして、校内のチャペルとレストランを利用して模擬挙式・披露宴をを行います。授業で培ってきた創造力・創造力を最大限に発揮する機会です。社会人になってもこの経験は大いに生かされています。

    3.想像力・創造力を発揮する

目指す職業

  • ウェディングプランナー
  • ドレススタイリスト
  • 婚礼キャプテン
  • ほか
  • チャペルの内装写真
  • チャペルの外観写真
  • 指輪交換の写真
  • ブライダルプランナーの写真

取得できる資格

  • ブライダルコーディネート技能検定
  • レストランサービス技能検定3級(国家資格)
  • TOEIC
  • マナー・プロトコール検定、サービス接遇検定
  • ホテルビジネス実務検定
  • おもてなし検定
  • アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネータ
  • 実用英語技能検定2級、準1級
  • ほか

ブライダルコースの
カリキュラム

1年次
共通カリキュラム
2年次
  • ホテルコース
  • ブライダルコース
  • ツーリズムコース

時間割(例)

1限目
9:30~10:20
ビバレッジ実務&ワインサービス 接遇マナー
2限目
10:30~11:20
ホスピタリティ論 ブライダルセールス(選択) 旅行業実務 レストラン&料飲実務
3限目
11:30~12:20
一般教養 ブライダルセールス(選択) 旅行業比較演習 ホテルサービス演習 クラスワーク
お昼休み
12:20~13:20
4限目
13:20~14:10
ホテル英語 Communication 料飲サービス理論と実技 Communication(選択科目) イベントプランニング
5限目
14:20~15:10
ホテル英語 Communication OA実務 Communication(選択科目) イベントプランニング
6限目
15:20~16:10
OA実務

ブライダルコースの先輩の声

2023年卒業 ラヴィ・ファクトリー神戸店勤務

実習で学び、卒業後もつながる。

瀬口 陽花さん

2年間で3回の実習を経験し、初めての寮生活や現場での貴重な体験をしました。1人のスタッフとしてみられている中で、特に言葉遣いに気をつけたところ、お客様から丁寧だと褒めていただき嬉しかったです。現在の職場でも新郎新婦やご家族との対応、電話対応などで学びが生かされています。海外のお客様にも優しい日本語や授業で学んだホテル英語が役立っています。卒業後も同じ業界で働くクラスメイトと仕事について語り合えることが神戸YMCAの魅力です。提携先に友人がいることで、卒業後もつながりを感じられるのが嬉しいです。神戸YMCAは国際性があり、様々な国の文化やマナーを身につけられたり、海外の友人ができたり、充実した学生生活を送れるのも魅力です。素敵なご縁がありますように!

瀬口 陽花さんの写真